普段の生活で関わる普通の人々
世の中には色々な性格の人がいます。
優しい人や気が強い人、内気な人や目立ちたがりの人、、、
それこそ千差万別です。
そして、自分の性格と合う人、合わない人がいたり、
ある特定の条件下では合う(例えば、職場では息が合うが、
プライベートを共有したいとは思えない、もしくはその逆)、そんな性格の人もいます。
最初は性格が悪いという印象だったが、知っていくうちにいい性格だと気付いた人、
暗い性格だと思っていたが、それは相手が警戒していただけで、打ち解けあったら、とても明るい性格だった人、
また、
出会ってすぐに自分の身の上話を話してきたが、嘘だらけ、大袈裟な事ばかり言う性格だった人、
自己主張が強くてこちらの話を聞いてくれない人、、、
そんな、一般的に見て「ちょっと苦手だな」と思う人も居るでしょう。
規格外の性質の人々
世の中には、何をどう考えてみても不可解な、何を考えているのか理解しがたい人も存在します。
本当に辻褄の合わない、そもそも合わせようともしない、
そしてその理不尽な価値観を無理やりにでも共有しようと迫り、周りの人間を巻き込んでいく。
周囲を混乱させながら、本人は平然と振る舞い、時として被害者のような顔を持ち、仲間を従えて、狙った人間を確実に陥れる。
そんな人居るの?そう思う方もいらっしゃるでしょう。でも、存在するのです。